メニュー

糖尿病

糖尿病は、血糖値(血液中のブドウ糖)が異常に高くなる病気です。日本では予備軍も含めて約2000万人(国民の6人に1人)の患者さんがいると推定されています。

膵臓から分泌されるインスリンというホルモンの量や働きが足りないために起こる病気です。(インスリンは血液の中のブドウ糖を細胞に送り込む働きをしています。)

糖尿病には「インスリン依存型(I型)糖尿病」と「インスリン非依存型(II型)糖尿病」の2つのタイプがあります。

「インスリン依存型(I型)糖尿病」は、ウイルス感染や自己免疫により膵臓が破壊されておきる糖尿病です。

「インスリン非依存型(II型)糖尿病」は、遺伝要因にくわえて、食べ過ぎ、運動不足、ストレスなどが加わって発症する糖尿病です。糖尿病患者さんの多くがこのタイプに含まれます。

症状

糖尿病の初期には、ほとんど無症状ですが、進行すると口が渇く・多飲・多尿、急速な体重減少などが現れます。血糖が高い状態が何年も放置されると、全身の血管が傷つき失明・腎不全・足の切断、虚血性心疾患(狭心症や心筋梗塞)、脳梗塞など重大な合併症を起こします。また、昏睡(こんすい)を起こすこともあります。

糖尿病の初期はほとんど無症状ですから、検診などの採血で血糖・ヘモグロビンA1cを測定して早期発見することが大切です。

当院の治療について

治療のゴールは、糖尿病の合併症を予防する事です。

そのためには、定期的に採血検査を行い、結果に応じた治療を行う事が重要です。

当院では、運動食事など生活習慣の改善、内服薬やインスリンの注射による薬物療法を行っております。

 

 

 

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME